練習状況とコーチのつぶやき
さて、なかなか更新できていないブログですが、久々の更新になります。沢山更新したい内容はありますがなかなかできない。ということで徐々にではありますが、色々と交信していきたいと思います。また、ここではコーチのつぶやきものせたいと思います。
LINEやFacebookではここでは紹介していない練習風景を紹介しております。
こちらの方が更新頻度多いです。
名立谷浜バスケットボール教室【Facebook】
名立谷浜バスケットボール教室【LINE】
練習風景やブログの更新のお知らせなどの最新情報の発信していきます!
ぜひ、お友達の登録をお願いします!
基本習得
練習の参加人数もほどほどでちょうどいい人数です。
ちょうどいい人数ということもあり、子どもにも目を配らせることができ、細かいアドバイスをできているのではないかと思ってます。
悪い癖を今のうちにつけてしまうといずれ苦労するのは選手です。
悪い癖をつけさせないためにもしっかりと子どもたちが基本習得できるよう注意しています。
とくに重要な時期である小学生は注意が必要でコーチは、しっかりとしたアドバイスを行うことが大切であると考えています。
コーチもどんなトレーニングが最適か日々、試行錯誤し取り組んでいます。
まだ体出来上がってない子どもたちです。
もちろん、個々の差があり「出来ること、出来ないこと」あって当然です。
ある練習メニューではあえてレベルの高い練習をしていることもあります。
新しいことにチャレンジさせ、チャレンジしたことを認め、できなければまたチャレンジする。この繰り返しを心がけています。
このバランスを考えながら子どもたちとコミュニケーションとり練習に取組みたいと思います。
子どもたちが大きくなったらのことを考え、日々、頭を悩ませながら楽しくをモットーに・・・Let’s play together
コメント